top of page
検索
  • ひだか犬猫病院

ジメジメの季節

こんにちは。

夏を思わせる日差しと暑さが続いています💦

まもなく梅雨を迎えることになりそうですが、すでに台風2号が発生したとか!?

憂鬱ですね😢


梅雨といえば・・・

我が家のワンコは朝晩2回のお散歩が日課。

雨でお散歩に行けない日が長く続くとストレスが溜まってなのか、指の間や肉球を舐めたり、噛んだりすることがあります。

これをきっかけに指間炎をおこしたり、脱毛してしまったりします。

高温多湿になる時期は、より症状が酷くなったり、患う期間も長くなることがあるので要注意です。


ジメジメの季節に多くみられるのが、耳や皮膚のトラブルです。

痒みや脱毛、ただれなどの症状がある場合は早めの受診をおすすめします。


閲覧数:36回0件のコメント

最新記事

すべて表示

10月はお祭りの笛や太鼓の音があちらこちらから聞こえ、久しぶりに賑わいが戻りました。 季節ごとの行事を楽しめる日常が戻り嬉しくなります。 過ごしやすい季節ではありますが、朝晩の寒暖差が大きく体調を崩しがちになってきます。 わんちゃん、ネコちゃんも気温の差が大きくなると身体に負担がかかりやすくなります。 嘔吐や下痢で来院される方も少なくありません。 気温の変化で体調のトラブルの原因になることがありま

年々、 季節の流れが暦通りではなくなってきてるのではないか?と感じているスタッフⓀです💦 季節の流れもですが、 職業柄週末が休日ではない為、曜日間隔もおかしく・・・ 子供が夏休み中なので、更に今日が何曜日なのかわからない朝を迎えております(^^;) 毎日代り映えのないルーティンの日常の中、 愛猫(ミロ)😸は糖尿病の為、毎日、朝と夕にインスリンを打ってます💉 ご飯をあげて食べている間にインスリ

bottom of page