top of page
検索
  • ひだか犬猫病院

 ハロウィン🎃

10月ももう終わり…


行事ごとといえば31日がハロウィンですね🎃


私が子供のころはまだあまり浸透していませんでしたが、

近年は仮装して楽しむ方が増えましたね(*^_^*)


そのうち「トリックオアトリート♫」と子供からお菓子をねだられるだろうな…(-"-)可愛いけども♡


母親の立場からするとお菓子を食べすぎないかが心配になります(;^ω^)



自分のペットにも日頃から食べ過ぎで太らないか気にかけていますが、


この間から急に寒くなり少し前まで暑くてあまり食欲のなかったシニアたちが食べるようになりました。


うちのおばさん?おばあさん?猫🐈は、冬は少し丸みを帯びた体型で夏はスマートさんに見た目で変わってくるのでおもしろいです(夏毛・冬毛効果もあると思いますが)


やはり寒くなると脂肪をつけて体温を維持しようと

食べる量が増え、吸収率も上がるのかなぁと勝手に私は思っています(*^_^*)


(あげる量は真夏に比べると気持ち増えていますが…そんなに変わっていないですけどね

ねだられてもあげません!!かわいいけども♡)


やはりネコちゃんも太りやすい子と太りにくい子がいるんですね


なので若いときはダイエット食をたべていました。


ここ数日は膝の上でゴロゴロ=^_^=幸せな時間です🥰



写真は若者'S








閲覧数:40回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは。 夏を思わせる日差しと暑さが続いています💦 まもなく梅雨を迎えることになりそうですが、すでに台風2号が発生したとか!? 憂鬱ですね😢 梅雨といえば・・・ 我が家のワンコは朝晩2回のお散歩が日課。 雨でお散歩に行けない日が長く続くとストレスが溜まってなのか、指の間や肉球を舐めたり、噛んだりすることがあります。 これをきっかけに指間炎をおこしたり、脱毛してしまったりします。 高温多湿に

今の時期、フィラリア検査に来られる方が多いです🦟 当院では、フィラリアの予防は、まず、少し血を採ってから検査をさせていただきます。 5分くらいで結果が出るので、陰性であればお薬をお渡ししています。 別途費用はかかりますが、その際に一緒に血液検査をする方も多いです。 内臓関係の数値を調べることができます。 1歳を過ぎたら年に1回、7歳頃からは年に2回の定期健診をおすすめしています。 健康な時にして

bottom of page