top of page

マダニを見つけたら( ゚Д゚)

  • ひだか犬猫病院
  • 2021年7月24日
  • 読了時間: 2分


ビックリして、焦って、気持ち悪くて、引っこ抜きたくなりますよね。。。


それダメなんです❕

指でつまんで取ると、マダニの頭部が皮膚の中に残ってしまうだけでなく腹部を押すことで体液を皮膚に押し込んでしまう場合があります。


この体液で感染するのが

『SFTS』重症熱性血小板減少症候群です。


マダニが媒介し、犬・猫・そして人間も感染します。

そして、発症した犬・猫から人間に感染した例も報告されてます。

とても致死率が高い恐い感染症で、和歌山県内でも感染が確認されています。

この近辺にもSFTSウイルスを持ったマダニが居て、野生動物などに感染させ、その血を吸ったマダニが増えてきているのだと思われます。


マダニは吸血しながら大きくなるので、付きたては小さくて見つかりにくく、

「なんかプツっとイボみたいなのが出来てる」と見つける頃には吸血中のマダニで、

「でっかいホクロ」で見つけた時は満腹になったマダニです。


マダニに吸血させない・感染を防ぐ為には、予防が一番❕

飲むタイプや、つけるタイプの予防薬で予防すると、どこかでマダニが付いてきても死骸となって落ちます。


当院では

犬用🐶飲むタイプ(一ヶ月効果or三ヶ月効果)・付けるタイプ(一ヶ月効果or三ヶ月効果)

猫用😺付けるタイプ(一ヶ月効果or三ヶ月効果)

を取り扱ってます。是非予防を(*^^*)


来院された際は、飾りで癒されて頂けたらと思い、朝顔を飾ってます♪

では、スタッフⓀでした('◇')ゞ








 
 
 

最新記事

すべて表示
正月太りの後の・・・

ダイエットをされている飼主様~fightです(^-^) ワンちゃんには正月は関係ないでしょうが、ひょんなことの積み重ねで肥満になります。 ポッチャリなワンちゃん、なんだかホワっとしてて可愛いですよね(*'ω'*) ですが!人間同様、肥満は健康面で問題を抱えることもあります。...

 
 
 

Comentários


休診日
 水曜日
 日曜、祝日の午後

 

所在地
 和歌山県御坊市薗571-10
 TEL:0738‐20‐4429

 

logo1.png

© 2023 by Dog Day Care. Proudly created with Wix.com

bottom of page