top of page
検索
  • ひだか犬猫病院

春が近づいて・・・

 皆さんこんにちは(⌒∇⌒)


ポカポカ暖かい日が日に日に増えて、過ごしやすくなってきたね♪



最近、混合ワクチンについての問い合わせが増えてきたので、

一度記載しておこうと思います


当院が現在取り扱っている混合ワクチンは


犬🐶:7種混合ワクチン

   :5種混合ワクチン


猫😺:5種混合ワクチン

   :3種混合ワクチン です


違いは単純に

😺3種混合より5種混合 

🐶5種混合より7種混合のほうが予防できる種類が増えます(お値段も上がります)。


診察日当日に先生と相談して、その場で種類を決めていただくことも可能ですが、

お決まりの方は受付時や予約の際に伝えて下さい(^O^)/


予約なしでもワクチンは打てますが、

混みあっている場合は予約の方優先なので、

長い時間お待たせする可能性がございます。


特に今は

密を避けるためにご予約の上、来院されることをお勧めします。


また、受付の方からお車でお待ちいただくようお勧めすることもございますのでご了承くださいね☘



昨年当院で混合ワクチンを接種されたワンちゃん、ネコちゃんには

お知らせのおハガキを出しています



また

よくワンちゃんを飼育している飼主様が

狂犬病のワクチンと間違われている(打ったか打ってないか)方がいらっしゃるので、

今一度、愛犬の予防歴を確認してみて下さいね(*´▽`*)


最後に

混合ワクチンを打ったら、1か月以上日にちをあけないと狂犬病ワクチンは打てませんので気を付けて下さい。

逆に狂犬病ワクチンを打ったら1週間以上あけて混合ワクチンを打てます。


したがって、

短い期間で、予防を終わらせたい方は

先に狂犬病ワクチンから打つのがお勧めです(^^)






閲覧数:58回0件のコメント

最新記事

すべて表示

猫から直接うつりやすい病気があるんです💦 猫と触れ合っていると、嫌がってひっかかれたりカプっと噛まれたりして、 少し赤くなったりぷっくり腫れたり、痒みが出たりの経験はありませんか? 私もよくなりますが、実は甘くみてはいけない((+_+)) 【猫ひっかき病】 猫が持つ病原菌に人間が感染すると、3日~数週間で感染部位が腫れあがったり、リンパ節が腫れる場合があり、痛みや高熱、倦怠感が出ることもあります

こんにちは☺ まだまだ寒い日が続きますが、天気予報では花粉情報が出るようになり、 今から花粉症に怯えています💦 先日2月22日は「猫の日」でしたね😸 昨年のこの時期のブログにも世界の犬・猫にまつわる記念日を紹介しましたが 今年も色々と調べてみると面白い記念日があったので少し紹介しようと思います! 昨年のブログでは猫の日にちなんで、猫ちゃん関係の記念日を多く紹介したので 今年はワンちゃんの記念日

bottom of page