top of page
検索
  • ひだか犬猫病院

最後まで忘れずに!2

そうです!前回のブログに引き続き2(ツー)です!

前回はフィラリア予防についてでしたが、今回はノミ・ダニ予防です!!

涼しくなってきて、もうそろそろ大丈夫だろうと思ってきたこの時期が一番の落とし穴のようです!

最近、ノミがついているワンちゃん、ネコちゃんが増えてきました(゚д゚)!

なんとノミは13度以上あれば繁殖できてしまうのです!

ですので、もういいだろうと予防薬を忘れてしまうと気づけば「ノ、ノミが!?」という事態になりかねません。

診察中も「あれこの子も?さっきの子も?」という事態が発生しています(/ω\)


ノミ・ダニ予防薬の投与は理想は一年中ですが、せめてフィラリア予防と同じ12月まで予防していった方がいいかもしれません。(わかりやすいですし♡)

真冬もノミが発生する事もあるのですが、どうしてか気になる方はスタッフか先生までどうぞ(^O^)/




閲覧数:18回0件のコメント

最新記事

すべて表示

10月はお祭りの笛や太鼓の音があちらこちらから聞こえ、久しぶりに賑わいが戻りました。 季節ごとの行事を楽しめる日常が戻り嬉しくなります。 過ごしやすい季節ではありますが、朝晩の寒暖差が大きく体調を崩しがちになってきます。 わんちゃん、ネコちゃんも気温の差が大きくなると身体に負担がかかりやすくなります。 嘔吐や下痢で来院される方も少なくありません。 気温の変化で体調のトラブルの原因になることがありま

年々、 季節の流れが暦通りではなくなってきてるのではないか?と感じているスタッフⓀです💦 季節の流れもですが、 職業柄週末が休日ではない為、曜日間隔もおかしく・・・ 子供が夏休み中なので、更に今日が何曜日なのかわからない朝を迎えております(^^;) 毎日代り映えのないルーティンの日常の中、 愛猫(ミロ)😸は糖尿病の為、毎日、朝と夕にインスリンを打ってます💉 ご飯をあげて食べている間にインスリ

bottom of page