top of page
検索
  • ひだか犬猫病院

気温の変化

こんにちは☀

最近ようやく涼しくなってきましたね🍂

気象予報を見ていると秋を通り越して冬並の寒さになるところもあると言っていました・・

季節の変わり目になると毎年喉が痛くなったりで気をつけないといけない時期です・・・

今年は急に気温が下がったので、特にですね💦


人間もそうですが

ワンちゃんネコちゃんも急な気温の変化についていけず

風邪をひいてしまったりすることがあるので、注意が必要です🐶😸


気温は下がりましたが

フィラリア予防は12月まで、ノミダニ予防は年中の予防をおすすめしています。

数は減りましたが、まだ蚊を見かけることがちらほら・・・

また、ノミは室温は13度以上あれば繁殖を繰り返し、マダニは真冬でも活動を続けます。

ワンちゃんネコちゃんを防げる病気から防ぎましょう!!



閲覧数:27回0件のコメント

最新記事

すべて表示

10月はお祭りの笛や太鼓の音があちらこちらから聞こえ、久しぶりに賑わいが戻りました。 季節ごとの行事を楽しめる日常が戻り嬉しくなります。 過ごしやすい季節ではありますが、朝晩の寒暖差が大きく体調を崩しがちになってきます。 わんちゃん、ネコちゃんも気温の差が大きくなると身体に負担がかかりやすくなります。 嘔吐や下痢で来院される方も少なくありません。 気温の変化で体調のトラブルの原因になることがありま

年々、 季節の流れが暦通りではなくなってきてるのではないか?と感じているスタッフⓀです💦 季節の流れもですが、 職業柄週末が休日ではない為、曜日間隔もおかしく・・・ 子供が夏休み中なので、更に今日が何曜日なのかわからない朝を迎えております(^^;) 毎日代り映えのないルーティンの日常の中、 愛猫(ミロ)😸は糖尿病の為、毎日、朝と夕にインスリンを打ってます💉 ご飯をあげて食べている間にインスリ

bottom of page