top of page
検索
  • ひだか犬猫病院

犬猫の記念日

こんにちは☺

まだまだ寒い日が続きますが、天気予報では花粉情報が出るようになり、

今から花粉症に怯えています💦


先日2月22日は「猫の日」でしたね😸

昨年のこの時期のブログにも世界の犬・猫にまつわる記念日を紹介しましたが

今年も色々と調べてみると面白い記念日があったので少し紹介しようと思います!


昨年のブログでは猫の日にちなんで、猫ちゃん関係の記念日を多く紹介したので

今年はワンちゃんの記念日をご紹介します🐶


調べている中で特に面白いなと思ったのが

「犬を職場に連れて行く日」です。

日付は6月の父の日後の最初の金曜日です。

1996年にイギリスで発足した記念日ですが、現在ではアメリカなど世界各国に広まっている記念日です。

愛犬を職場に連れて行くことで、職場の人たちに犬の素晴らしさを知ってもらい、保護施設などから新たに犬を引き取ってもらいたいという趣旨があります。保護犬を助ける目的で制定されているようです。 日本でもこのような活動が普及してくれると愛犬家としては嬉しいですね。


世界的にみると犬や猫にまつわる記念日がまだまだ沢山あります☺

今日は何の日か意識して過ごすと楽しいかもしれませんね♡








閲覧数:31回0件のコメント

最新記事

すべて表示

年々、 季節の流れが暦通りではなくなってきてるのではないか?と感じているスタッフⓀです💦 季節の流れもですが、 職業柄週末が休日ではない為、曜日間隔もおかしく・・・ 子供が夏休み中なので、更に今日が何曜日なのかわからない朝を迎えております(^^;) 毎日代り映えのないルーティンの日常の中、 愛猫(ミロ)😸は糖尿病の為、毎日、朝と夕にインスリンを打ってます💉 ご飯をあげて食べている間にインスリ

じめじめとした梅雨が明けて本格的な夏が始まりました🌞 6~7月は子猫を保護される飼い主様が多くなる季節ですが、実は子猫あげないほうが良い飲み物があります。 それは「牛乳」です! 驚いた方もいるのではないでしょうか? なぜ牛乳をあげないほうがいいのか…それは「乳糖」を分解するラクターゼという酵素が少ないため、下痢をおこしてしまう可能性があるのです😱 そして子猫はまだ体が小さい為、下痢を起こすと脱

bottom of page