top of page
検索
  • ひだか犬猫病院

親ばかです🐈

こんにちは(*^^*)

今日はスタッフが飼っている猫(むぎ)の話題にしたいと思います♪♪

むぎは、もうすぐ5歳になるイケメンのビビり猫ちゃんです(*'▽')

写真はまたいつか公開したいと思います・・・( ̄▽ ̄)笑


さて、真夏になって猛暑の日が続きますが、

皆さんはワンちゃんやネコちゃんの暑さ対策は

何かされていますか⁇

うちはただただ扇風機・クーラーをつけているだけで

特別な事は何もしていません・・・Σ(・ω・ノ)ノ!笑

何かいい方法があれば是非是非教えてください♪♪


ちなみにむぎは暑くなってくると、

よく冷蔵庫の上にのって1日ひたすらだら~んと寝てます(*‘ω‘ *)

猫なので高い所は好きなんでしょうが夏は

とくに冷蔵庫にいる気がしますね(*'▽')

開け閉めする時の冷気が気持ちいのかな⁇たぶん・・・

むぎはビビりなのでスッと降りれません笑

そわそわ下を何度も見て”ドスッ”とすごい音で降ります笑

猫やのに!と毎回思いますが、、

おりた後のドヤ顔がまた可愛くて可愛くて(〃▽〃)

本当に動物を見ていると癒されますね(*^^*)

皆さんそうだと思いますがやっぱり我が家の子が1番!!

じゃないですか( *´艸`)?親ばかですみません笑

これからも動物たちにたくさんの愛情を注いで注いであげたいですね(*´ω`*)❀❀









閲覧数:62回0件のコメント

最新記事

すべて表示

10月はお祭りの笛や太鼓の音があちらこちらから聞こえ、久しぶりに賑わいが戻りました。 季節ごとの行事を楽しめる日常が戻り嬉しくなります。 過ごしやすい季節ではありますが、朝晩の寒暖差が大きく体調を崩しがちになってきます。 わんちゃん、ネコちゃんも気温の差が大きくなると身体に負担がかかりやすくなります。 嘔吐や下痢で来院される方も少なくありません。 気温の変化で体調のトラブルの原因になることがありま

年々、 季節の流れが暦通りではなくなってきてるのではないか?と感じているスタッフⓀです💦 季節の流れもですが、 職業柄週末が休日ではない為、曜日間隔もおかしく・・・ 子供が夏休み中なので、更に今日が何曜日なのかわからない朝を迎えております(^^;) 毎日代り映えのないルーティンの日常の中、 愛猫(ミロ)😸は糖尿病の為、毎日、朝と夕にインスリンを打ってます💉 ご飯をあげて食べている間にインスリ

bottom of page